災害看護師の実際の仕事内容

災害看護師の仕事というと危険な場所に赴いてけがをした人の処置をするというイメージがあるかもしれませんが、実際には病院内での仕事がメインになります。

災害現場へは消防士など特殊な場所での活動ができる人達が向かっているため、看護師は病院内での処置や調整業務を行います。
災害時の病院は普段のようにスムーズに機能していないため、対応する力が問われます。
そのため、病院内の機能の全体像を早く確認しておき、全体の情報を頭に入れた上で、来院した人が適切な処置が受けられるように誘導していきます。

初対面の人との会話が多くなるので、すぐに相手の要求をくみ取れるような高いコミュニケーションスキルが必要とされます。
そのためには現地の社会的な特徴なども知っておくと参考になるでしょう。
初めていく場所ではその土地ならではの常識なども存在するために、事前に地元の特殊な事情があるかどうかを知っておきましょう。

また災害時には緊急の会議が開かれて、そこで決定したことを元に業務が行われるので、会議の内容でわからないことがあっては仕事になりませんし、チームを乱す原因となってしまいます。
会議で決定されたことは忘れないようにメモをとるなどして、しっかりと頭の中に入れて仕事をするようにしましょう。

他には、一度にたくさんのことを処理していかなければなりません。
そのため、特に災害発生の初期段階では、優先順位をつけて動くという能力も必要になるでしょう。