脚光を浴びている災害看護

災害看護が注目を集めているのは、それだけ日本の医療にとって重要性を持っているからといえるでしょう。
看護師の中にも、災害現場での勤務に興味を持っている人も少なくありません。
火山の噴火や台風、地震などの自然災害が発生することが多い日本にとっては、災害看護が必要となることはある意味では当然といえるかもしれません。

ただでさえ看護師の仕事は、一般的なオフィスワークと比較した場合、大変だといわれています。
看護師に加え災害看護もとなると、いつもの看護師としての仕事とは別に災害が起きた場合に駆けつけるため、長時間勤務を強いられることもあり、さらに大変な仕事といえるでしょう。

自然災害により、多くのけが人が発生する現場は、大パニックに陥ってしまうことは容易に推測できます。
中には、けがによる痛みでうなされている人もいるのではないでしょうか。
そこで災害現場で必要となるのが、医師や看護師などの医療従事者です。
応急処置や救命措置なども先頭に立って指示してくれることで、現場の混乱がおさまることになります。
医師や看護師が災害現場にいること自体が周囲に安心感を与えることにもなるのです。

災害現場で仕事がしたいという看護師は、予め都道府県看護協会に登録することが必要です。
定期的に講習を受けることが求められますが、特別なスキルやテクニックを持ち合わせていなくても大丈夫です。
普段は、自らが勤務するクリニックや病院などで、患者さんの病気を治してあげることが大事な仕事ですが、いつ発生するかわからない自然災害に向けて、いつでも活動できるような体制を作り上げておくことが大切でしょう。